skip to main | skip to sidebar

勤医協中央病院 ポスターギャラリー

院内は行事や学習会のポスター、各種委員会からのお知らせビラなどであふれています。そんな中から病院の今を伝えるホットな掲示物や配布物をご紹介しましょう。

水曜日, 3月 25, 2009

たすかるいのち N0.007

たすかる命キャンペーン 第2弾 はじまる。年度後半から爆発的に無料低額診療制度の利用が増えました。背景として不況による急激な生活困難実態があります。毎日のように「○○大型倒産」、「××が経営破綻」などの報道を耳にします。米国初世界恐慌と呼ばれる100年の一度の不況です。体力のない中小企業の倒産が相次いでいます。一方で大企業は不況だからといって、内部留保を溜め込んでいるにもかかわらず派遣切りやリストラを行ってモラルが問われています。今年に入って、私たちの無低事例では失業・倒産によるものが約40例もありました。しかし、無低の利用が増えたとはいえ、社会にはもっとたくさん困っている方がいるのは間違いありません。「たすかる命キャンペーン第2弾」でさらに無料・低額診療制度を広げ、助かる命を救いましょう。今回はキャンペーンの一部を紹介します。//// たすかる命キャンペーン(一部) ////1.各区役所の保護課・国保課にリーフレット配布、紹介を申し入れます。2.各院所の玄関に、あたらしく無低の看板を設置します。3.全職員がワッペンを着用しているか点検をおこないます。4.新患・入院受付時に必ずリーフレットを渡すように徹底をします。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 8:13 午後
ラベル: たすかるいのち

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ラベル

  • ACLSチーム (13)
  • たすかるいのち (8)
  • ナースワゴン (91)
  • ふらすこ (11)
  • ホスピスケア (18)
  • 医学生委員会NEWS (26)
  • 栄養サポートチーム (4)
  • 感染対策 (6)
  • 十条日常診療フォーラムNEWS (45)
  • 中病相談室だより (3)
  • 輸血療法委員会ニュース (4)
  • 褥瘡通信 (16)

リンク

  • 勤医協中央病院
  • ナースワゴンの部屋
  • ICT(感染対策チーム)の部屋
  • 病院広報誌 たまねぎ通信
  • Google News

ブログ アーカイブ

  • 12月 2010 (1)
  • 6月 2010 (2)
  • 3月 2010 (2)
  • 2月 2010 (1)
  • 12月 2009 (1)
  • 11月 2009 (3)
  • 10月 2009 (2)
  • 9月 2009 (1)
  • 8月 2009 (5)
  • 7月 2009 (1)
  • 6月 2009 (2)
  • 5月 2009 (10)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (10)
  • 2月 2009 (9)
  • 1月 2009 (7)
  • 12月 2008 (4)
  • 11月 2008 (3)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (11)
  • 8月 2008 (11)
  • 7月 2008 (4)
  • 6月 2008 (15)
  • 5月 2008 (8)
  • 4月 2008 (9)
  • 3月 2008 (10)
  • 2月 2008 (10)
  • 1月 2008 (3)
  • 12月 2007 (10)
  • 11月 2007 (8)
  • 10月 2007 (6)
  • 9月 2007 (25)
  • 8月 2007 (16)
  • 7月 2007 (13)
  • 6月 2007 (20)
  • 5月 2007 (10)
  • 4月 2007 (12)
  • 3月 2007 (12)
  • 2月 2007 (11)
  • 1月 2007 (9)
  • 12月 2006 (14)
  • 11月 2006 (25)
  • 10月 2006 (16)
  • 9月 2006 (22)

自己紹介

kin-ikyo-tomonokai
詳細プロフィールを表示