skip to main | skip to sidebar

勤医協中央病院 ポスターギャラリー

院内は行事や学習会のポスター、各種委員会からのお知らせビラなどであふれています。そんな中から病院の今を伝えるホットな掲示物や配布物をご紹介しましょう。

水曜日, 2月 27, 2008

第4回公開倫理委員会のお知らせ

勤医協中央病院倫理委員会・医局合同木研会共催 第4回公開倫理委員会。
日時 08年2月28日(木)18:30~。
場所 勤医協中央病院 第2別館3階大会議室
テーマ:臨床における倫理的問題に関するアンケ-トから
--倫理委員会の役割を考える--
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 5:35 午後 0 件のコメント:

春休み実習2008のご案内

勤医協中央病院春休み実習2008のご案内。受け入れ期間2008.02.18-2008.04.12。お問い合わせは〒007-8505 札幌市東区伏古10条2丁目15-1勤医協中央病院 医師研修・医学生課 岩澤 電話直通 (011)780-3346 までお気軽に。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 5:32 午後 0 件のコメント:
ラベル: 医学生委員会NEWS

ナースワゴン 第69号 空行く転院支援

旅行中に転倒、大腿骨頚部を骨折した患者さんを医師が付き添って居住地の病院まで転院させました。よくありそうな話に聞こえますが、今回はちょっと違います。題して「尾形医師、患者さんとともに空を行く」です。たまねぎNs-Nsには5東の西岡仁美看護師が登場。
PDF(84KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 1:04 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

火曜日, 2月 26, 2008

後期高齢者医療制度の仕組みと問題点



もう少し大きめ画像で見たい方はこちらをクリックしてください。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 1:01 午後 0 件のコメント:

木曜日, 2月 07, 2008

ナースワゴン 第68号 在宅医療にも臨床倫理4分割カンファレンス

在宅で療養を続ける患者さん、家族を支援するためには、チームが同じ目線に立って情報を共有し、アセスメントし、QOLを大切にした関わりが重要です。今回、在宅保健医療部で臨床倫理で4分割カンファレンスを行いました。在宅保健部は1つ1つの事例を大切にして頑張っています。たまねぎNs-Nsではホスピスケア病棟の斎藤千恵子Nsが登場。
PDF(180KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 2:51 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

水曜日, 2月 06, 2008

NST便り 簡易懸濁表ができました

2006年春より、中央病院では簡易懸濁法を導入しました。このたび当院採用薬の簡易懸濁表を作りました。50音順・薬効順でそれぞれA3版1枚でほぼ採用薬全てをカバーしています。簡易懸濁法だけではなく、粉砕・脱カプセルの可否についても記載していますので、幅広く使えます。活用ください。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 4:49 午後 0 件のコメント:
ラベル: 栄養サポートチーム

火曜日, 2月 05, 2008

NST学習会 嚥下と口腔ケア

荻原宏志(ふしこ歯科診療所)医師から「嚥下障害について」、今石寛昭(耳鼻咽喉科)医師より「嚥下の障害のリハビリ」について講演をしていただきます。その後、毎回好評の実技指導を予定しています。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:25 午前 0 件のコメント:
ラベル: 栄養サポートチーム

学習会 安全な輸血のために

今回の学習会では、いろいろ出回っているガイドラインのエッセンスに、危機的出血への対応を含めてお話しいただく予定です。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:22 午前 0 件のコメント:
ラベル: 輸血療法委員会ニュース

輸血療法委員会ニュース Ir-RCC-LR(照射赤血球濃厚液-LR)について

Ir-RCC-LR(照射赤血球濃厚液-LR)の取り扱いについてお知らせします。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:18 午前 0 件のコメント:
ラベル: 輸血療法委員会ニュース

輸血療法委員会ニュース FFPの取り扱いについて

A型(黄色ラベル)の新鮮凍結血漿(以下FFP-LR)の溶解時に、製剤の入ったビニール袋のチャックが開いた状態で溶解したため、袋内に流水が混入し、適合票及び製剤シールの色が混入した流水を着色し、製剤バッグの破損と勘違いしてしまう事例が起きています。FFP-LRの取り扱いについて、改めて確認してみましょう。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:14 午前 0 件のコメント:
ラベル: 輸血療法委員会ニュース
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ラベル

  • ACLSチーム (13)
  • たすかるいのち (8)
  • ナースワゴン (91)
  • ふらすこ (11)
  • ホスピスケア (18)
  • 医学生委員会NEWS (26)
  • 栄養サポートチーム (4)
  • 感染対策 (6)
  • 十条日常診療フォーラムNEWS (45)
  • 中病相談室だより (3)
  • 輸血療法委員会ニュース (4)
  • 褥瘡通信 (16)

リンク

  • 勤医協中央病院
  • ナースワゴンの部屋
  • ICT(感染対策チーム)の部屋
  • 病院広報誌 たまねぎ通信
  • Google News

ブログ アーカイブ

  • 12月 2010 (1)
  • 6月 2010 (2)
  • 3月 2010 (2)
  • 2月 2010 (1)
  • 12月 2009 (1)
  • 11月 2009 (3)
  • 10月 2009 (2)
  • 9月 2009 (1)
  • 8月 2009 (5)
  • 7月 2009 (1)
  • 6月 2009 (2)
  • 5月 2009 (10)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (10)
  • 2月 2009 (9)
  • 1月 2009 (7)
  • 12月 2008 (4)
  • 11月 2008 (3)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (11)
  • 8月 2008 (11)
  • 7月 2008 (4)
  • 6月 2008 (15)
  • 5月 2008 (8)
  • 4月 2008 (9)
  • 3月 2008 (10)
  • 2月 2008 (10)
  • 1月 2008 (3)
  • 12月 2007 (10)
  • 11月 2007 (8)
  • 10月 2007 (6)
  • 9月 2007 (25)
  • 8月 2007 (16)
  • 7月 2007 (13)
  • 6月 2007 (20)
  • 5月 2007 (10)
  • 4月 2007 (12)
  • 3月 2007 (12)
  • 2月 2007 (11)
  • 1月 2007 (9)
  • 12月 2006 (14)
  • 11月 2006 (25)
  • 10月 2006 (16)
  • 9月 2006 (22)

自己紹介

kin-ikyo-tomonokai
詳細プロフィールを表示