skip to main | skip to sidebar

勤医協中央病院 ポスターギャラリー

院内は行事や学習会のポスター、各種委員会からのお知らせビラなどであふれています。そんな中から病院の今を伝えるホットな掲示物や配布物をご紹介しましょう。

金曜日, 8月 31, 2007

ホスピスケア準備室ニュース

ホスピスケア準備室ニュースの表
ホスピスケア準備室ニュースの裏
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 1:45 午後 0 件のコメント:
ラベル: ホスピスケア

木曜日, 8月 30, 2007

ふらすこ2007-8 勤医協検査技師部会会報



今号は全部でA4サイズ4ページの会報です。

PDF(852KB)で全部を読む
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 5:31 午後 0 件のコメント:
ラベル: ふらすこ

ホスピスケア病棟 ボランティアさん大募集

ホスピスケア病棟 ボランティアさん募集!活動していただける時間は午前だけとか決まった曜日とか行事の時だけでもOK。また、病棟に来なくても縫い物をしてくれたり、お菓子を焼いてくれるとか、そのようなことも活動としています。勤医協中央病院緩和ケア診療部師長加藤までご連絡ください。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 5:11 午後 0 件のコメント:
ラベル: ホスピスケア

水曜日, 8月 29, 2007

ナースワゴン 第51号


ナースワゴン第51号。プライマリーナースとして患者さんや職員と目標を共有しながら関わり退院に導く事ができました。たまねぎNs-Nsでは4東の新卒看護師滝澤さんが登場。

PDF(192KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 2:06 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

金曜日, 8月 24, 2007

ふれあい健康まつり2007

ふれあい健康まつり2007
ふれあい健康まつり2007 Official WebSite


81.3MHz FMさっぽろ村ラジオスポット広告
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 8:21 午前 0 件のコメント:

水曜日, 8月 22, 2007

ナースワゴン第50号

ナースワゴン第50号。34℃にもなった暑い夏のひと時、看護学生のゼミナールを開催しました。札医大、北大、市立大、旭川医大、勤看から29名が参加しました。たまねぎNs-NSでは5東の中辻さんが登場。
PDF(132KB)



投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 12:15 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

月曜日, 8月 20, 2007

医学生委員会NEWS 第111号

第7回総合診療セミナー第2クール終了。今回の総合診療セミナーは全国各地からの医学生が参加し、豪華な講師をお招きしての講演など行うことができました。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 9:50 午前 0 件のコメント:
ラベル: 医学生委員会NEWS

医学生委員会NEWS 第110号

第7回総合診療セミナー第2クール2日目終了。白浜先生の記念講演「臨床倫理の考え方」には100名を越える参加がありました。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 9:45 午前 0 件のコメント:
ラベル: 医学生委員会NEWS

医学生委員会NEWS 第109号

第7回総合診療セミナー第2クールがスタート。このセミナーは、5・6年生の学生さんが主体となり、研修医・指導医のサポートのもと、実際に患者さんの診療をすすめていくという企画です。今回は4名の学生さんが5階西病棟を中心に実習中です。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 9:43 午前 0 件のコメント:
ラベル: 医学生委員会NEWS

日曜日, 8月 12, 2007

ナースワゴン 第49号

ナースワゴン第49号。8月8日、6階、回復期リハビリ病棟でヴァイオリンとビオラのミニコンサート。演奏は国立モスクワ音楽院在学中の小泉悠斗さんとリュウヤンさん。たまねぎNs-Nsでは6階鹿野師長が登場。
PDF(227KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 1:25 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

学習講演会のお知らせ

医療関連死問題をテーマに「医療関連死モデル事業 課題と問題点」と題して斗南病院院長加藤紘之先生にご講演いただきます。日時2007年9月27日(木)18時30分より勤医協中央病院第2別館大会議室にて。入場無料。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 1:14 午後 0 件のコメント:

土曜日, 8月 11, 2007

禁煙外来のお知らせ

中央び病院健診課において禁煙外来を行っています。予約制の外来です。費用の詳細や予約に関する情報などは中央病院健診課あるいは電話(782)9124までお問い合わせ下さい。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 12:05 午後 0 件のコメント:

どうなる?どうする!後期高齢者医療制度

ご存じでしたか?来年4月から75歳以上の方が一人残らず新しい「後期高齢者医療制度」に移行することを!
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 12:04 午後 0 件のコメント:

認知症の人を正しく理解する研修会

研修会は9月5日(水)午後1時から東区民センターで開催されます。参加は無料です。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 12:03 午後 0 件のコメント:

木曜日, 8月 09, 2007

ナースワゴン 第48号

ナースワゴン第48号。看護学生さんが夏期看護体験に入っています。たまねぎNs-Nsでは外来の原島看護師が登場。
PDF(113KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:36 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

金曜日, 8月 03, 2007

ナースワゴン 第47号

ナースワゴン第47号。7月26日、6階回復期リハビリ病棟のレクリエーションで百合が原公園に行きました。たまねぎNs-Nsでは10条クリニックの宮崎看護師が登場。
PDF(111KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 8:47 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ラベル

  • ACLSチーム (13)
  • たすかるいのち (8)
  • ナースワゴン (91)
  • ふらすこ (11)
  • ホスピスケア (18)
  • 医学生委員会NEWS (26)
  • 栄養サポートチーム (4)
  • 感染対策 (6)
  • 十条日常診療フォーラムNEWS (45)
  • 中病相談室だより (3)
  • 輸血療法委員会ニュース (4)
  • 褥瘡通信 (16)

リンク

  • 勤医協中央病院
  • ナースワゴンの部屋
  • ICT(感染対策チーム)の部屋
  • 病院広報誌 たまねぎ通信
  • Google News

ブログ アーカイブ

  • 12月 2010 (1)
  • 6月 2010 (2)
  • 3月 2010 (2)
  • 2月 2010 (1)
  • 12月 2009 (1)
  • 11月 2009 (3)
  • 10月 2009 (2)
  • 9月 2009 (1)
  • 8月 2009 (5)
  • 7月 2009 (1)
  • 6月 2009 (2)
  • 5月 2009 (10)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (10)
  • 2月 2009 (9)
  • 1月 2009 (7)
  • 12月 2008 (4)
  • 11月 2008 (3)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (11)
  • 8月 2008 (11)
  • 7月 2008 (4)
  • 6月 2008 (15)
  • 5月 2008 (8)
  • 4月 2008 (9)
  • 3月 2008 (10)
  • 2月 2008 (10)
  • 1月 2008 (3)
  • 12月 2007 (10)
  • 11月 2007 (8)
  • 10月 2007 (6)
  • 9月 2007 (25)
  • 8月 2007 (16)
  • 7月 2007 (13)
  • 6月 2007 (20)
  • 5月 2007 (10)
  • 4月 2007 (12)
  • 3月 2007 (12)
  • 2月 2007 (11)
  • 1月 2007 (9)
  • 12月 2006 (14)
  • 11月 2006 (25)
  • 10月 2006 (16)
  • 9月 2006 (22)

自己紹介

kin-ikyo-tomonokai
詳細プロフィールを表示