skip to main | skip to sidebar

勤医協中央病院 ポスターギャラリー

院内は行事や学習会のポスター、各種委員会からのお知らせビラなどであふれています。そんな中から病院の今を伝えるホットな掲示物や配布物をご紹介しましょう。

火曜日, 5月 29, 2007

ナースワゴン 第38号

ナースワゴン第38号。中病看護師体制を安定化させるため北海道内の各勤医協法人から看護師支援をいただいています。本当にありがとうございます。たまねぎNs-Nsには4西病棟の石後岡師長が登場。
PDF(133KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 6:18 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

水曜日, 5月 23, 2007

院内AEDガイドライン変更のお知らせ

2007年5月17日より、勤医協中央病院(救急外来、4階東病棟、6階病棟)、10条クリニックのAEDのガイドラインを「ガイドライン2005」基づいたものに変更しました。心臓マッサージの重要性が強調されています。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:31 午前 0 件のコメント:
ラベル: ACLSチーム

医学生委員会NEWS第103号

5月12日~13日に、春の地域医療フィールドを開催し、14名の医学生が参加しました。今回は、労働者の町・苫小牧がフィールド。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:27 午前 0 件のコメント:
ラベル: 医学生委員会NEWS

木曜日, 5月 17, 2007

ナースワゴン 第37号

ナースワゴン第37号。勤医協看護学校1年生が元気一杯に病院探検(実習)をしました。5月8日から2007年度看護部門研修会が始まりました。たまねぎNs-Nsでは救急病棟の中村看護師が登場。 PDF(151KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 8:53 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

十条日常診療フォーラムNEWS「正しい創傷治療」

5月10日は、外科 真崎先生による『正しい創傷治療』でした。傷は乾かすと治らない、消毒すると傷が化膿することがある、傷は洗った方が感染を防げる、すりむき傷にガーゼをあててはいけないなど「これから」の常識を教えていただきました。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 7:34 午後 0 件のコメント:
ラベル: 十条日常診療フォーラムNEWS

水曜日, 5月 16, 2007

緩和ケア診療部学習会 「ホスピス・緩和ケアとSWの役割」

南青洲病院のホスピス病棟でソ-シャルワ-カ-として活躍されている下倉さんを講師としてお招きし学習会を開催することとなりました。ホスピスケアにおけるチ-ムアプロ-チについて学習しましょう!多数のご参加お待ちしています
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 11:02 午後 0 件のコメント:
ラベル: ホスピスケア

十条日常診療フォーラムNEWS「手こずり糖尿病の診療」

4月26日は、内科 伊古田明美先生による『てこずり糖尿病の診療』でした。4つの症例を通し糖尿病診療の奥深さ・難しさを教えていただきました。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 10:58 午後 0 件のコメント:
ラベル: 十条日常診療フォーラムNEWS

火曜日, 5月 15, 2007

香山リカと憲法9条


投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 9:19 午後 0 件のコメント:

水曜日, 5月 09, 2007

ナースワゴン 第36号

ナースワゴン第36号。東師長、事務局の扇谷さんと斉藤さんが加わり、ナースメイト室は4人体制になりました。多彩な後継者対策を展開します。たまねぎNs-Nsでは8東病棟の重成さんが登場。
PDF(144KB)
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 2:58 午後 0 件のコメント:
ラベル: ナースワゴン

木曜日, 5月 03, 2007

医学生委員会NEWS第102号

北大医学部新入生が実際に医療の現場を体験する恒例の「北大新歓フィールドスタディ」の受け入れを今年も行います。5月16日には中村哲先生の講演会があります。7月8月には第7回総合診療セミナーが行われます。
投稿者 kin-ikyo-tomonokai 時刻: 12:52 午前 0 件のコメント:
ラベル: 医学生委員会NEWS
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメント (Atom)

ラベル

  • ACLSチーム (13)
  • たすかるいのち (8)
  • ナースワゴン (91)
  • ふらすこ (11)
  • ホスピスケア (18)
  • 医学生委員会NEWS (26)
  • 栄養サポートチーム (4)
  • 感染対策 (6)
  • 十条日常診療フォーラムNEWS (45)
  • 中病相談室だより (3)
  • 輸血療法委員会ニュース (4)
  • 褥瘡通信 (16)

リンク

  • 勤医協中央病院
  • ナースワゴンの部屋
  • ICT(感染対策チーム)の部屋
  • 病院広報誌 たまねぎ通信
  • Google News

ブログ アーカイブ

  • 12月 2010 (1)
  • 6月 2010 (2)
  • 3月 2010 (2)
  • 2月 2010 (1)
  • 12月 2009 (1)
  • 11月 2009 (3)
  • 10月 2009 (2)
  • 9月 2009 (1)
  • 8月 2009 (5)
  • 7月 2009 (1)
  • 6月 2009 (2)
  • 5月 2009 (10)
  • 4月 2009 (6)
  • 3月 2009 (10)
  • 2月 2009 (9)
  • 1月 2009 (7)
  • 12月 2008 (4)
  • 11月 2008 (3)
  • 10月 2008 (10)
  • 9月 2008 (11)
  • 8月 2008 (11)
  • 7月 2008 (4)
  • 6月 2008 (15)
  • 5月 2008 (8)
  • 4月 2008 (9)
  • 3月 2008 (10)
  • 2月 2008 (10)
  • 1月 2008 (3)
  • 12月 2007 (10)
  • 11月 2007 (8)
  • 10月 2007 (6)
  • 9月 2007 (25)
  • 8月 2007 (16)
  • 7月 2007 (13)
  • 6月 2007 (20)
  • 5月 2007 (10)
  • 4月 2007 (12)
  • 3月 2007 (12)
  • 2月 2007 (11)
  • 1月 2007 (9)
  • 12月 2006 (14)
  • 11月 2006 (25)
  • 10月 2006 (16)
  • 9月 2006 (22)

自己紹介

kin-ikyo-tomonokai
詳細プロフィールを表示